23
0
※ 「スマホ指」を知っていますか?
今、世界的に腱鞘炎患者が増え続けています。その理由は、スマホやPC。先生は、「スマホ指」という言葉を知っていますか?
「スマホ指」とは、わかりやすく言えば、スマホを使いすぎることによって生じる腱鞘炎。スマホやPCが浸透した今、一般的な若年層でも、腱鞘炎に悩む人が増え続けているのです。
※ でも、腱鞘炎の改善は難しい…
先生も、このように悩んだことはありませんか? 実際、経験の長い施術家でも、自信を持って腱鞘炎を改善できる先生は、ほんのひとにぎりでしょう。
つまり、腱鞘炎の患者は増え続けているのに、それを改善できない現実があるのです。これは、ある意味、先生にとってひとつのチャンス。なぜなら…
※ 他院と「技術力」で差別化できる
これからますます、施術院の数は増え続けるでしょう。こんな時代だからこそ重要なのが「他院との差別化」。結論から申しあげると、腱鞘炎の改善は他院との差別化に最適。
なぜなら、腱鞘炎は、深い悩みを抱えた患者さんがたくさんいるのに、それを救える施術院が少ない分野だから。特に、スマホやPCの多用で、今後も腱鞘炎患者が増え続けるのは明らかですから、マーケットがさらに巨大化する見込みがあります。
「でも、どうやって腱鞘炎を改善すればよいのか?」と思われたならば、ご安心ください。今回、腱鞘炎の施術法を専門的に学べるDVDを制作いたしました。
講師は、日本で初めて「腱鞘炎の改善」について本を執筆した施術家「高林孝光」先生です。高林先生のテクニックを使えば、レントゲンやMRIを使うことなく、問題の筋肉や腱を明らかにできます。
さらに、30秒〜60秒で腱鞘炎の痛みを緩和するので、患者さんは声をあげておどろきます。
日本初「腱鞘炎改善」の書籍を執筆した施術家が公開!短時間で腱鞘炎を改善する方法↓
0
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。